アーカイブ

バックナンバー

カチーダ・ マーハの日記
ルチルの 気まぐれ日記

カチーダ・マーハの日記

住んでみたいなぁ。
2007.12.26

ここ2,3年 世界遺産にちょっと興味があります。

日本では文化遺産に姫路城、広島原爆ドーム、厳島神社、など
2004年7月に紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道)が
2007年6月に石見銀山が登録されたのは記憶に新しいです。
また、自然遺産では、白神山地、屋久島、など
2005年7月に知床が登録され、行かれた方も多いのでは??
京都では、
平成6年12月、国宝建造物や特別名勝庭園があり、併せて周辺の風致景観が保護されている寺社及び城17件が、世界文化遺産「古都京都の文化財」として登録されました。


1 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
2 賀茂御祖神社(下鴨神社)
3 教王護国寺(東寺)
4 清水寺
5 延暦寺
6 醍醐寺
7 仁和寺
8 平等院
9 宇治上神社
10 高山寺
11 西芳寺(苔寺)
12 天龍寺
13 鹿苑寺(金閣寺)
14 慈照寺(銀閣寺)
15 龍安寺
16 本願寺(西本願寺)
17 二条城
       です。知ってました??
私は最近まで知りませんでした。

世界遺産か~。。。と
ちょっと和歌山、奈良方面へおでかけ。。。

目的は

1・世界遺産にふれる。
2・おいしい果物を食べたい。
3・源泉かけ流しの温泉に入りたい。
4・十津川蕎麦を食べる。
5・谷瀬の吊橋を渡ってみたい。


数ある熊野古道のうち
(梅でおなじみの南部と、醤油で有名な湯浅は以前に歩いたので、)
今回は中辺路という熊野本宮近くに行ってきました。

熊野詣の前日宿泊したコテージの温泉「女神の湯」で出会った女性は、
九州の大分県から熊野古道を歩きにご主人と和歌山県まで来たとおっしゃっていました。
改めて、熊野古道や世界遺産の人気に驚かされました。

ところで皆さんは八咫烏(やたからす)ってご存知ですか??
サッカーに詳しい方の中には知っていらっしゃる方も多いと思います。
ご覧になれば あぁ。と思われると思います。


「参考」
神武天皇東征のさい、天照大神が遣わされた使神(みさきがみ)で天皇を熊野から大和に導いたといれています。熊野三山の使神(神の使い)で八咫烏信仰は日本をはじめ中国、朝鮮、東南アジアでも広くおこなわれていました。 1931年三本足の烏は奇跡を起こす鳥として日本サッカー協会のシンボルマークに起用されています。

84f0e868b495b3f0bf.jpg

わかりました??
やたがらすで有名な熊野本宮です。
%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20P1000736.JPG%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20P1000729.JPG
                        散歩途中で出会ったカラスです。 やたがらす だったのかなぁ?? 
 目的 1達成。。
%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20P1000704.JPG
美味しい農産物が安く買える所をみつけました。和歌山県橋本市にあります
みかん、柿、野菜いっぱい買っちゃいました。
目的 2達成
%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20P1000742.JPG

源泉かけ流しの十津川温泉 蕨尾です。私的にはここのお湯が一番好きです。
目的 3達成 

%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20P1000745.JPG
手打ちの十津川そばです。時間が遅かったので十割蕎麦が、売切れでした。残念
7割蕎麦です。
目的 4 ちょっとだけ達成

%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20P1000749.JPG
谷瀬の吊橋です。
長さ297m高さ54mで鉄線橋では日本一の長さです。
橋の中央に近づくにつれ揺れが増し、始めは調子よくずんずん進んだものの・・・
急に揺れが怖くなり前も後へも進めなくなり 助けて~って感じでした。

ちなみにこの橋は通学路になっており、小学生が毎日往復に利用しているらしい。
尊敬します。

 全目的 達成!!

私にとって、和歌山県は何回訪れても、廻りきれないぐらい広くて、楽しいところです。

今度は熊野古道と和歌山の海の幸、山の幸を食べる事を目的に
旅のプランを立ててみようかなぁ。

まぐろ、醤油、梅干、金山時味噌、めはり寿司、さんま寿司、柿、みかん・・・・
まだまだ、たくさん美味しいものがあります。
海や山もあり、気候も暖かそうです。
・・・住んでみたいなぁ。。。なんて時々思います。

Posted at 2007.12.26 in ひとりごとコメント(0)トラックバック(0)
コメント一覧