寒がりの私は、冬になる前におでかけしたいなぁ。。。
と、考え
紅葉を見に紅葉谷なんていう紅葉の名所宮島もいいなぁ。
そうだ、カニも解禁になったよなぁ。
源泉かけながしの温泉もいいなぁ。
マイナスイオンを浴びるのもいいなぁ。
海外で海水浴なんてのも。。。
あれこれ調べていると、半分行ったような気分になります。
知らない事がたくさん出てきて。。。疲れた~。。。
。。。。。で、日本一を見に行きました。
♪富士は にっぽんいちのやま~♪
富士登山ではありません、(いつか、体調を整えてから 出直します。)(>_<)
富士山を見に行ったのです。
今回は富士山を眺める旅です。
まず、富士山に会いに行く前にお勉強を
青木ケ原の樹海のネイチャーツアーに参加
案内役のおじさんと、ツアー参加の親子1組と一緒に
富士山の歴史や、偉大さを聞き、
♪富士は にっぽんいちのやま~♪を再認識して
樹海を歩きました。
青木ケ原の樹海というと、
暗くって、迷って帰れなくなった人がよく出てきて、
コンパスも作動しない 迷路の様な場所って思っていませんか??
実際は、宮崎駿の映画にでてきそうな
自然いっぱいのところで、
帰れないのではなく、
帰る意志のない人が目的を遂げたらしいのです。
富士山の恩恵をうけた、忍野八海と、白糸の滝も樹海の後に探索しました。
富士山へは
富士スバルラインを通って五合目まで行きました。
その時に気付いたんですが、
富士山に登っているのに、富士山頂が見えるんです。
高い山だから当たり前??かもしれないけれど、
私には不思議な感動がありました。
五合目に着くと、お土産物屋さんやドライブインがありビックリ。。
確か●●年前に中学の修学旅行で訪れた時には、こんなに賑やかではなかったと思います。
又、観光客(登山客ではなさそう。)の多さにもビックリ。。
ここは、確か 富士山の五合目のはず。。。
まるで、京都の嵐山のドライブインか??と思ったくらい。
五合目付近を散策しませんか??と、
これまた、嵐山の人力車のように、馬が背中に毛布を背負っていました。
馬さんを見ると、”え~っ。あなたが乗るの~!!”って視線が感じられたので、
次回ダイエットしてからお願いします。。と、遠慮しました。
五合目は風が強く霧が出て、時々富士山頂が見え隠れする状態。
小御岳神社で旅の安全と あんな事こんな事、いっぱいお願いして下山。
四合目辺りで、青空を背景にした富士山を見ることが出来、
う~ん。感動。。
でも、もっと感動したのは、
富士五湖を周りながら見た富士山。
夕焼けが富士山に山肌に当たりほんのり赤く
山の表面のごつごつを
光と影で現した雄大で力強い姿。
身体中で呼吸ができた感じがしました。
私の第二の目的
富士サファリでは、パーク内のバスに乗り動物に食べ物をあげました。
>
動物が近くで見られて、うれしくって
車でもう一周しました。
出来る事なら、車から降りて なでなでしたいぐらい可愛かった。
今回の旅は温泉、マイナスイオン、美しい水、雄大な風景に動物とのふれあい。。。と
私にとって大満足の旅でした。
小さな事でイライラしたりして、
尖っていた心の角が、ほんの少し丸くなったような。
手足が軽くなったような。。。。
身体中で呼吸できました。
癒され放題でした。う~ん満足。。。(●^o^●)
え~っ。次回の私の休みはっと。。。
今度は美味しいもの 食べ歩きがいいなぁ。。
なんて、密かに 調査中です。(^^ゞ
あ、そうそう、綾小路きみまろプロデュースの”a-un-tei"っていうお店が河口湖にあり、
ちょっと、寄ってみました。