こんにちは、メガトマトです。
ブログを書き始めてからいろいろな台を打つようになりました。
今回はジャグラーの体験記です。
その日は北斗とか打ちたいなぁ~と思いながら夕方から打ちに出かけたのですが、残念ながら北斗はいっぱいで。
仕方ないのでいろいろな台をうろうろと見て回ったのですがいいのが無く。いい台無いけどパチスロしたいと思ったら私はだいたい波の荒くない台を打つようにします。そのなかで、夕方にもかかわらず600回転ほどでビック1回のまだなんとも言いがたいジャグラーを選びました。
総回転数が少ないのでまだまだ勝負はこれからなこの台に早速メダルを三枚投入し、スタート!
ペチッ、
ペチッ、
ペチッ、
ボカン!!
え!?
ほんとに?
一回転目でビック引いちゃいました!!
ジャグラーってこんなことがあるから好きです。
投資二、三千円で引けることも珍しくは無いですし、打ちたい台無いけど遊びたいという日はジャグラー最高です。
そこから50回転ほどでまたまた大当たりー!!
今日はなかなか調子がいい。
いつも打ちたい台が無くてちょっと遊ぶだけの日は、負けっぱなしなのですが珍しくよかったです。
そこからもジャグラーらしい、だらだら、もみもみ、うだうだとしながらも枚数を増やし、1箱ぐらいになりました。
こりゃ負けることは無いなと思い閉店まで打とうと思ったその時から、まるで潮がひくかのごとくぱったりと当たらなくなりました。
600ゲーム
550ゲーム
650ゲーム
と、はまり地獄に落とされ、結局気付けば箱は無くなり台の受け皿のみに。
それもあとわずかになり結局、閉店まで打ってはいたもののマイナス千円で終了。
四時ごろから打ち始めて千円で六時間半も遊ぶことはできたのですが、負けにくく遊ぶのにちょうどいいがすごく疲れるのがジャグラーの特徴なのかな。