そんなSuperflyさんの「タマシイレボリューション」ですが、聴いていると色んな場面を思い出して、無性に体を動かしたくなるんですよね。
前回、暇な時間にギターを弾いているという内容の日記を書きましたが、また新しいことにチャレンジしたいと思い、ランニングを開始いたしました。
とは言っても、ほんとに最近、数日前に思い立っただけなのですが、何とか継続したい。
ということでまずは形から入ろうとランニングシューズを購入。
買ったからにはやらなきゃなぁーという流れになりますもんね。そこを意識して自らを奮い立たせる意味でもあるんですが、スポーツ店に出かけました。
いやぁ、「ランニングシューズ」ってほんと良くできているんですね、トレーニングに特化しているだけあって試着の段階から感動でした。
例えば同じスニーカーでも「エアフォースワン」とかのタウンシューズとはまた違うんですよね。
かかとから着地して、つま先で地面を蹴るまでの感じが楽だし快適だしスムーズ。
で、購入したのはこちらのシューズ。

今年の夏で30歳になるNEWジョンですが、最近は服にしても小物アイテムにしても明るい色を好むようになりました。
少し前までは黒とか、紺とか、白とかばっかりだったのに。歳なのでしょうかね。
まぁいいや。
そんな感じで大変鮮やかなグリーンのシューズを購入したんですよ。
さっそくその次の朝に西京極総合運動公園へ出発。
走って10分ほどで到着する距離なのですが、新しいシューズということもあって気分も足取りも軽く、なんだかニヤニヤしてしまいました。
到着するとメインスタジアムの周りを中学生とおぼしき運動部の男の子たちが走っています。
どんなコースなんだろうかと少し離れてついていくと1周するのに結構な距離があるんですよね。
たまにサッカーはしているものの、2周ほど走っただけで汗だくで息切れで、抜かれる抜かれる中学生に。
学生時代と比べると月とスッポン。こんなにも衰えているのかとショックを受けつつも、今気付いて良かったなぁと思いながら30分ほど走ったり、ゆっくり1周歩いたり、坂道や階段でダッシュしたり、ベンチで筋トレしたり。
走る前は何人かで走ると楽しいんだろうなぁとか思いましたが、一人でも十分満足感のある時間となりました。
帰りはのんびり歩いて帰ったんですが、家に帰って時計を見ると1時間程度しか経っていなかったんですよね。でも結構疲れました。そして気持ちよかったです。
継続するのって、何事も難しいと思うんですが、中学生にスイッと抜かれたり体力の無さを実感できたことで悔しい気持ちが湧き起こってきたんですよね。
寒いとなかなか外に出るのが億劫になってしまいますが、それでもまた走りたいなぁと思ったNEWジョンでした。
走る用の音楽集つくろっと。